クラス替えは、「好きな人と同じクラスか」「苦手な人と違うクラスか」「どの先生が担任になるか」など、気になる点や不安点はたくさんあります。
その中でも、多くの人が特に重要視するのが、「仲の良い友達と同じクラスかどうか」という点です。
好きな人にいつも話しかける勇気がなければ、別のクラスでも話す頻度は変わらないこともあります。
苦手な人とは極力関わらないようにすれば、同じクラスでも問題ないですし、中学以降であれば担任とは朝と夕方しか会いません。
ですが、仲の良い友達はよく一緒に行動する相手となります。
同じクラスであれば、たくさん話せますし、二人一組になる時はペアで活動できます。
違うクラスになってしまうと、話す機会も極端に減り、心細くなってしまう時間も増えます。これはやはり避けたいですよね。
そこで今回は、「クラス替えで仲の良い友達と同じクラスになることができるおまじない」をご紹介します。
今のクラスに嫌気がさし、「次こそ仲の良い友達と同じクラスが良い!」という方は、ぜひ目を通してくださいね。
おまじないのために用意するもの
このおまじないを行う際は、同じクラスになりたい相手(仲の良い友達)の下の名前のイニシャルからはじまる曲が必要になります。
安価であればCDを購入したり、音源をダウンロードするなどして、準備しておいてください。
たとえば、仲の良い友達の名前が「花子」であれば、イニシャルは「H」となるので、
Hからはじまる英語である「Happiness」というタイトルの曲を聞く・・・といった感じです。
「Happy Days」など二語以上のタイトルであっても、最初の文字が「H」なのでこれも該当します。
また、曲のタイトルの頭文字が、友達の名前のイニシャルと同じであれば、曲の内容は特に指定はありません。
友達だからといって友情を歌った曲でなくてもよく、ラブソングを使っても問題ない、ということです。
ただ、曲のジャンルに関してはオススメのポイントがいくつかあります。
「オススメの曲のジャンル」という項目も、ぜひ合わせて参考にしてくださいね。
スポンサーリンク
おまじないの方法
このおまじないは、学校から帰宅した後に行います。
帰宅後であればいつでもいいので、食事や入浴の後でも構いません。
「勉強の前におまじないをする」など、日々の習慣の中におまじないを組み込むと、忘れずに行えますよ。
なお、おまじないを行う時期ですが、3月半ばに始めるがオススメです。
2週間行うおまじないなので、3月半ばに行えば、おまじないが終わる頃にちょうど新学期が始まるからです。
このおまじないは、まず、椅子に座り、身体をゆっくりと休ませてください。
ある程度リラックスしたら、上記の「おまじないのために用意するもの」に沿って準備した曲を、1曲丸ごと聞いてください。
コンポなどで聞いてもいいですし、イヤホンを付けて聞いても構いません。
聞き終えたら、目を閉じて、あなたとお友達が同じ教室で仲良く話しているイメージを思い浮かべます。これは5秒程度で構いません。
これでおまじないは完了です。
この一連の手順を2週間、つまり14日間続けてください。
座った状態で、曲を聞くだけ・・・という手順なので、ご兄弟と同室だという場合でも、ばれずにおまじないを行えますよ。
曲の長さにもよりますが、5分程で行えるのも、嬉しいポイントです。勉強で忙しかったり、部活でヘトヘトになっていても、実行しやすいですよね。
おまじないの効果
このおまじないは、あなたと、あなたの仲のいい友達との間にある心の結びつきを、更に深めてくれます。
このおまじないを行うと、お互いに相手が「なくてはならない存在」となり、より強く相手を求めるようになります。
二人の仲は、これまで以上に深まることになるのです。また、この強い絆は、他者では絶対に断ち切ることができません。
それを理解してくれたあなたの周りの人たちも、「二人が同じクラスになれるといいな」と願ってくれますよ。
また、あなたたちの絆の強さは、クラス替えを左右する先生たちにも、無意識下で影響を与えます。
あなたたち二人の絆は切っても切れないものなのだということを、先生たち本人も受け入れてくれます。
無理にクラスを離そうとするのではなく、同じクラスでその絆を強めることができるよう、クラス分けも配慮してくれるのです。
つまり、このおまじないを行うことによって、あなたは「クラス替えで仲の良い友達と同じクラスになることができる」という効果を得られるのです。
オススメの曲のジャンル
このおまじないには、オススメの曲のジャンルがあります。
必ずしもそれに合わせなければいけないというわけではないので、曲の候補がいくつかあり悩んでしまうときに、ぜひ参考にしてください。
まずは、「アップテンポ」がオススメです。
早めのテンポで、軽快にメロディーが進んでいくので、聞いていてとても前向きな気持ちになります。
これから先の友情に対しても、ポジティブな気持ちでいられますし、そのテンションは友達にも伝わります。
共依存的で、どこかほの暗い関係ではなく、お互いを高めあって励まし合える、素敵な友情の絆を生み出せるのです。
また、「ピアノやアコースティックギターが、バックに流れる演奏のメインになっているもの」もオススメです。
ピアノやアコギといえばバラード調のイメージが強いですが、この2つの楽器はハイテンポでも映えます。
それでいて歌声を邪魔しない繊細な音色なので、聞いていると、歌詞や歌声が頭に入ってきやすいのです。
そのため、曲の歌詞に勇気をもらい、友達を大切に思う気持ちを、これまで以上に堂々と周りに発信できるようになります。
これらのジャンルだと、相手を想う気持ちをピークに持っていきやすいです。
そのため、おまじないの効果をさらに引き出すことができます。
同じクラスになれる効果だけでなく、二人が友達として更に親しくなる効果もあるので、一石二鳥ですよ。
おわりに
友情は、クラス替えで左右されるものではありません。
ですが、同じクラスになることができれば、共有する時間も増えますし、同じ思い出もたくさん作れます。
グループ活動や、文化祭や体育祭などのイベントでも、一緒に行動できる場合も多いので、学校生活の楽しみが何倍にもなるのです。
小学校6年生・中学3年生・高校3年生・・・というように、その学校の最後の年にこのおまじないを行うと、
3年もしくは6年の学校生活の締めくくりが、更に素敵なものとなります。卒業アルバムに一緒に写る写真も、一気に増えますよ。
「仲の良い友達とは絶対にクラスが離れたくない!」という方は、ぜひこのおまじないを試してみてくださいね。
★新しいクラスでのいじめが怖いという方は、こちらもオススメ★
⇒いじめられないようになるおまじない
★新学期に、新しいメンバーに人見知りしそうだという方は、こちらもオススメ★
⇒新生活にオススメ!新しい人間関係にすぐになじむことができるおまじない
★同じクラスになれるよう、先生からの好感度を上げておくのも、一つの手です★
⇒学校の先生に好かれるおまじない